小栗章教授(物理)、寺古义道(数物系专攻D2)参与的 阪大、东大的研究项目表明近藤效果的对称性和量子震动的关系
概要
小栗章(大阪市立大学大学院理学研究科教授)及寺谷义道(同理学研究科大学院博士生)、小林研介(大阪大学大学院理学研究科教授)、Meydi Ferrier(原同理学研究科特命研究员暨现巴黎南大学讲师、荒川智纪(同理学研究科助教)、秦德郎?藤原亮(同理学研究科大学院生)及阪野垒(东京大学物性研究所助教)等人的团队的共同研究中,通过运用微细加工技术制作的人工原子,利用碳纳米管构造做出两种不同近藤状态,用世界最高水准的电流杂音测定,解明了近藤状态和量子震动的关系。
近藤效果是,1个电子的旋转周围聚集很多个电子,成为一体形成新的状态(近藤状态)的形成现象。这是典型的量子多体现象,也是电子旋转方向的震动(量子震动)的本质原因。其次,人工添加的电子不仅会旋转,在运动方向等自由的情况下,还会产生多种近藤状态。(图1※日语)
本研究中,对应近藤状态的种类,世界上首次证实了其量子震动的大小的不同。近藤效果和量子震动都是物理学的中心课题。通过本成果,更深层地理解量子多体现象和量子震动控制的关系,开拓物质的新机能,期待能为今后的物质科学的发展作出贡献。?
本研究于2017年5月8日(周一)(美国时间)于“Physical Review Letters”在线发表。
图1:
(a)カーボンナノチューブ人工原子の概念図。人工原子内にある電子の個数は、ゲート電極によって、一個単位で制御できます。電子はスピン自由度(青矢印)と運動の自由度(チューブを取り囲む赤い矢印)を持っています。これらの自由度によって、SU(4)対称性を持った近藤効果が生じます。
(b)近藤状態の概念図。青い部分が電極を表し、黄色い部分が人工原子を表しています。磁場を印加していくとSU(4)近藤効果からSU(2)近藤効果に連続的に移り変っていきます。